手作り中心の楽しい生活他を綴って参りたいと思います。 たまには、大昔の話も・・・
最近出不精だった私ですが、思い切って、大阪の友達の所へ行ってきました。所が、所がです、新幹線事情が、大幅に変化して居て、大いに躊躇しました。直近の新幹線駅は、車で20分程の大田舎にあります。7時代発で行こうとしたら、息子に、通勤ラッシュで、1時間以上かかると言われ、では、8時代でと思ったら、それも、1時間以上かかると言われ、(ウゥ~~~ン)となりました。結局、9時代にしたら、新大阪着が、12時を回ってしまいました。こだまが、1時間に1本しかないなんて! 広島ー大阪間は、1時間20分しか掛からないのです。錦帯橋空港が便利で、そちらに客を取られたせいなのかどうか。最後に新幹線に乗ったのは、6年前。この年で6年と言えば、一昔前の感じです。大阪も変わっているらしいので、友達には、乗り換え出口まで、迎えに来て貰いました。
ランチの後、話の種にアベノハルカスに。大阪在住の彼女も初めてでした。16階から64階(?)まで、45秒で一気に上昇するエレベーターが、印象的だったかな。快晴だったので、上からの眺めは、最高でした。
友達とは、地元の高校で出会って以来の付き合いです。時間を気にしなくて良いお喋りは、夜中まで続き、翌日は、人の家なのに、午前中は、マッタリ、午後から二条城へ出かけました。京都は、何度か行ったけど、二条城は、初めてでした。大宮駅から2km位歩き、門付近が工事中で、こんな京都らしい物を発見。
春休み前時期のお陰で、観光客数は、それ程ではなく、彼の国の方々も少なかったです。只、出口に向かっている時に、世界遺産内の低い生垣を蹴散らしながら歩く男の子がいましたが、親は、注意するでもなく。
建物の装飾がシックで素晴らしかった。松の木の美しさも印象に残りました。戦争中に、アメリカで文化遺産等や歴史のある地域に爆弾を落とさないような調査がなされていたと言う番組を見ましたが、現代の戦争の様に破壊がなされなかったのは、奇跡の様な事に思えます。
大阪へ出かける少し前から、12年間使ってきた携帯の画面が、時折、まっ黒になり、どうしたもんかと思っていました。スマホに換える踏ん切りがつきませんでしたが、壊れたら仕方ないで、帰って直ぐに買い換えました。ガラケーと余り差の無いシニア向けにしましたが、メールの打ち方が、慣れなくて疲れます。約2年前に手に入れたタブレットは、扱い方が、スマホに似ていて、使いづらいのに、月に機種代約3千円+通信代500円を2年間払い続けて殆ど使いませんでした。無料で手に入ると言われて手に入れた馬鹿な私。4月に解約しても使えるから良いけど、スマホを手に入れたら、タブレットは、ヤッパリ無用かも。
結婚30周年の記念に無理強いして夫に買って貰ったミラーレスカメラ、軽くて出かける際に持参しても苦になりません。別に望遠レンズが付いて来て、一々レンズをつけ変えるのが面倒でした。1本のレンズで望遠まで使えるレンズを見つけ、カメラについて来た望遠レンズを売りました。馬鹿みたいな値段でしたが、新しく買ったレンズは、高かった~。もうこれ以上カメラ関係の物は、買わないと、自分への約束をしました。新しいレンズで昼の月を撮ってみました。
白梅が、咲き始めました。
秋に苦労して手に入れたタマネギ2種、同じ時に植えたけど、やはり超極早生が、大きく成長。ゴミをコンポーサーに捨てるたびにタマネギだけ見てて気づかなかったけど、写真に撮って、大草に気付く。そろそろ草取りの時期到来。そろそろジャガイモを植える時期も到来で、来週は、農婦になります。
Author:藤色の庵
山口県東部地方在住。 手作り大好きは、祖母、母からDNAをしっかり引き継いでいます。
2013年8月に仕事を辞め自由人になり、体力低下と闘いながら手作りを楽しんでいます。時々農婦も・・・
京都にも行ったのね
私も大阪京都はしばらく行ってないわ~
スマホ興味がなかったけど私も動画をみたいので買いました。孫のためにエンヤコラですヘヘ
メールがすごくやりずらいよね
少しずつ慣れてきたところです
新しいレンズは使いやすいですか?
こんどみせてね
レンズ交換しなくてすむと楽でしょ(^^♪
スマホのカメラもなかなか映りがよいよ
接写もできるし(^^♪